我らがウエシマ君によるレクのワークショップ10回目
未経験、初心者大歓迎!
レクの貸出は無料だけど事前にご予約くださいね
第10回レクサークショップ
日付:2025年4月12日土曜日
時間:18:30~20:00
会場:Balinese dance studio YUI 結緋
講師:ウエシマユウキ
参加費:1500円
問合せはチラシを見てね
我らがウエシマ君によるレクのワークショップ10回目
未経験、初心者大歓迎!
レクの貸出は無料だけど事前にご予約くださいね
第10回レクサークショップ
日付:2025年4月12日土曜日
時間:18:30~20:00
会場:Balinese dance studio YUI 結緋
講師:ウエシマユウキ
参加費:1500円
問合せはチラシを見てね
アイオラさん名古屋ツアーは4月28日
はな咲さんです
新しいCDと共にいらっしゃいます
テーマは「さぁ、シギチ会議を始めよう」
はい シギですね 鳥の
濃ゆそうな香り ぴんぴんでっさ
二日前の4月6日はROBA NO MIMI
引用:FBタイムライン
4/8
Open 18:30
Start 19:30
会場 はな咲
愛知県名古屋市中区伊勢山1丁目9−13
—–Copy and Paste—–
✨春の名古屋ツアー☘️✨
4/8(火)@畑と昭和と音楽酒場【はな咲】
レトロな空間レトロなグッズに囲まれた超素敵なお店【はな咲】
ioraにピッタリ過ぎるお店ですよ〜♪♪♪
貴重な生音ライブです♪♪♪
ご予約お待ちしてま〜す❣️
今回は新しいCDを引っ提げて参ります✨
新曲4曲と旧曲リアレンジ1曲の計5曲!!
❶マーガリンのギターが炸裂見分けるのが難しいと言われる「シギ科」「チドリ科」の鳥達をフリップを使って説明、紹介する【シギチ会議】
❷田村賢太郎のアコーディオンがうなる周が歌うシオマネキの曲
【シオマネキイレロ】
❸及川さんのアラブバイオリンが絡みつく交差して結ぶという意味の編み物の技法『マクラメ』を人生になぞらえた一曲
【風のマクラメ】
❹桃のコーラスで包み込むオオワシの曲【カパッチリカムイを追いかけて】
❺そして待望の【妙音鳥の鳴く夜に】を及川さんバージョンで収録‼️✨
CDはもちろん❣️
ライブで是非新曲をお聴き下さい❣️
ご予約お待ちしております❣️
iora周&桃ㄟ( ・ө・ )ㄏㄟ( ・ө・ )ㄏ
Hesham先生のStudio El MasryのOpen Class+Lesson情報 第2弾です
※ご注意
こちらはテクニックコース・ベーシックコース共にOpen Classになりますが
ビギナークラスは通常レッスンになります
参考:Hesham先生FB | Studio El Masry FB
申込みやお問い合わせは、Studio El Masryへお願いいたします
—–Copy and Paste—–
Studio El Masry 3月のテクニックコース、ベーシッククラス、ビギナークラスをまとめてお知らせします。事前にお申込みが必要です。
お申し込みはすべて studioelmasry@yanoo.com またはこちらにDMをお送りください。
〇テクニックコース
<講座内容> ベリー&フォルクロールダンスのテクニックをしっかり徹底的に学びます。
<講師> Hesham Saleh先生(ヘシャム サレ)
<期間・日程>
日程:3/6、13、20 (全て木曜日)
時間:19:05~20:20 (75分)
<場所> Studio El Masry
<受講料> 9,500円 (3回分合計)
〇ベーシッククラス
<講座内容> 一つ一つの動きを繰り安易丁寧に教えます。
<講師> Sayoko 先生
<期間・日程>
日程:3/11、18、25 (全て火曜日)
時間:19:10~20:10 (60分)
<場所> Studio El Masry
<受講料> 6,500円 (3回分合計)
〇ビギナークラス ←Lessonね
<講座内容> ベーシックテクニック・ステップと振り付けを行う魅力満載のビギナークラスです。スタジオに入会となります。
本場エジプト人講師、ヘシャム先生がいちから丁寧に教えます。もちろん日本語です。
<講師> Hesham Saleh先生(ヘシャム サレ)
<期間・日程>
日程:3/5、12、19、26(全て水曜日)
時間:19:30~20:30 (60分)
<場所> 名古屋伏見近辺
<受講料> 入会金と受講料は要問合せ
皆様のお越しをお待ちしています。
studioelmasry@yahoo.com
Studio El Masry
Hesham先生オープンクラスのお知らせです
参考:Hesham先生FB | Studio El Masry FB
申込みやお問い合わせは、Studio El Masryへお願いいたします
—–Copy and Paste—–
Studio El Masry Belly & Egyptian Folk Dance
~2025年3月 Heshamオープンクラスのお知らせ~
Studio El Masry 2025年3月のヘシャム先生のオープンクラスのご案内です。
3月はEskandarani (エスカンダラーニ)です。
かわいらしく、楽しく踊りましょう。
<オープンクラスとは>
月によって、レッスン内容が異なります。
1ヶ月間/3回のレッスンで一つの振付を仕上げます。
他のベリーダンススタジオに通われている方でも、すでにインストラクターをされている方でも
受講出来ます。
日にち:3月6日(木)、13日(木)、20日(木)(すべて木曜日)
時間:20:25~21:45(1時間20分)
場所:Studio El Masry
レッスン料:12,000円(3回分) 当日お支払になります。
要予約(下記参照) 入会金不要
本物のエジプシャンダンスを習い、エジプシャンフィーリングを感じましょう!
○申込方法:
3月5日(水)20時までにメールにて以下の内容を記載の上、必ず
予約をしてください。
また、レッスン内容・その他ご質問等があればお気軽にメールしてください。
件名:3月オープンクラス申し込み
内容:お名前、ご連絡先
メールアドレス:studioelmasry@yahoo.com
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
Studio El Masry : Hesham Saleh (ヘシャム サレ)
Nadide様企画のShowとWorkshop
名古屋のYa Salam Bellydance StudioのSanaa先生が
WorkshopとShowに参加されます
引用:Instagram
ホテルリソル岐阜
岐阜県岐阜市長住町5丁目8
—–Copy and Paste—–
日時:2025年5月24日(土)
ワークショップ:13:00〜16:00
ショー:18:30〜 (Open 18:00~
会場:ホテルリソル岐阜
ショーはナディデ教室発表会、ハフラ、
ゲストSanaa先生( @sanaaraks )
のパフォーマンスでお届け致します!
Nadide Bellydaoce公式LINEより先行予約開始です!
↓↓↓
1/11(土)10:00〜
ご予約お待ちしております!
#nadidebellydance
#岐阜ベリーダンスショー
金沢のSaki様イベントに
名古屋のYa Salam Bellydance StudioのSanaa先生がご出演
ShowとWORKSHOP開催です
Lineからゲスト追加で Ishtar様もShowにご出演らしい
4/19 Show
4/20 WS
引用:Instagram
—–Copy and Paste—–
2/22(土)12:00より予約開始いたします。
金沢にてレストランshow再び✨
ゲストダンサーは
Sanaa From名古屋 !!!@sanaaraks
前回2023年開催時は、7年ぶりのSanaa Showに会場も大盛り上がりでした🙌
次回開催はいつ??と
嬉しいお声をたくさんいただきましたが…😂
お待たせしました!!!
美味しいお酒やお食事ともに、
ダンサーとお客様とが一体になって盛り上がる楽しい空間にしたいと思います♥
今回も盛り沢山の内容になりそう✨
乞うご期待ください!
翌日はSanaa振付WSを開催します🙌
名古屋で素晴らしいダンサーを多数輩出しているSanaa先生のWS。
定員になり次第予約終了しますので、予約開始日checkをお忘れなく!!
春の金沢🌸
桜は終わっている頃ですが、冬から引き続き美味しいもの満載🐟️🍣🍺
1年でいちばん気候も良く、観光にも最適な時期です♥
県外の皆さまも、春の遠足にぜひお越しください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
▶BellyDanceShow
@Restaurant&Bar INDIGO
@indigo_1017
http://www.indigo-2012.com/Dining_Restaurant_INDIGO/INDIGO_Google_Map.html
2024/4/19(土)
18:00 OPEN
18:15 DINNER START
SHOWは2部構成の予定
お食事はオンテーブルビュッフェスタイル
(1テーブル6〜8名)
2時間の飲み放題
お一人様 ¥6,500(税込)
※同じテーブル希望の場合は、まとめて申込みをお願いします。
※予約確定順にステージに近い席をご案内致します。
※レストランショーのため、ダンサーはステージを降りて踊る演出もございます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
▶Sanaa ベリーダンス振付WS
@スタジオMIZUKI
@studiooomizuki https://studio-mizuki.jp/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b/
2025/4/20(日)
13:00 スタジオOPEN
13:15~16:15 振付WS(3h/休憩あり)
17:00 スタジオCLOSE
🎶課題曲🎶Amar14
Mohamed Abd El Wahab作曲、レジェンドダンサーNagwa Fouadが踊っていたことでたいへん有名な1曲「Amar14(十四夜)」
元祖メジャンセだそうですよ!
参考:https://youtu.be/bHsKrnR408I?si=htUu79CTZHkjDd9I
*WSでは編集した音源を使用します。
お一人様 ¥10,000
※最後に振付の撮影あり
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【Show&WS ご予約・お問い合わせ】
Show・WSともに事前予約制。
定員になり次第、予約締切と致します。
・Instagram DM @saki_orientaldance
または
・イベント用LINE https://lin.ee/gdXmzQz
※Saki個人の連絡先も可🙆
▼
・氏名
・電話番号
・希望の申込内容/人数
▼
お申込み後、申込内容確認と振込先をお知らせします
▼
振込確認にて予約確定となります。
振込後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
予約の権利譲渡は可能です。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
説明無用なくらい、
金沢にも全国にもファンたくさん!
名古屋を代表するベリーダンサーSanaa
本当にレアなレストランshow&WS♥
ステージのあるレストランでのshowです。
*普段も結婚式二次会や企業のパーティーで使用されることが多いそう!
ダンサーやベリーダンスに縁がある方はもちろん、
ベリーダンス観たことない!初めて!という方でもリラックスして楽しんでいただけると思います✨
問い合わせもお気軽にどうぞ。
たくさんの皆さまにお会いできますように☺
名古屋のアラブ音楽同好会の定期会です
第92回は4月です 着々100回にむかっております
こちら当日参加もしくは、後日アーカイブで参加することができます
当然 当日参加者も期限なしアーカイブで何度でも練習できますよ
※過去回のアーカイブ動画/歌詞翻訳/楽譜データも販売しています。詳しくはお問い合わせ下さい。
引用:FBイベント
—–Copy and Paste—–
【第92回アラブ音楽同好会のお知らせ】
今回も「リアル参加」「アーカイブ動画視聴」の2つの参加方法からお選び頂けます。
リアルで集まれる方は「BLstudio」へ!
リアルタイムで都合が合わない方は翌日に送る「アーカイブ動画で」!
※リアル参加の方もアーカイブ動画視聴出来ます。
初めての方も大歓迎!参加者皆さんのそれぞれのペースで取り組んでもらえたらと思いますので、気軽に遊びに来てくださいね。
楽譜もお渡ししますので、初めてご参加の方でもご安心下さい。
※過去回のアーカイブ動画/歌詞翻訳/楽譜データも販売しています。詳しくはお問い合わせ下さい。
—
日程:2025年4月29日(火)19時30分~21時30分
場所:BLstudio30西大須 301スタジオ
〒460-0017 愛知県名古屋市中区松原2-10-7
参加費:1,000円(場所代込)
※お支払いは、現金・PayPay・振込でお願い致します。
☆今まで取り組んできた曲☆
「Samai Bayati Qadim」
「Nassam Alayna El Hawa」
「Aziza」
「LammabadaYatathana」
「Hicaz Mandıra」
「Ana Albi Lik Mayyal」
「Fi Youm Wa Leila」
「Bint Shalabiya」
「Batwanis Beek」
「Nihavend Longa」
「Hathehi Lailaty」
「Samai Bayati」(Ibrahim Al-Aryan)
「Longa farahfaza」
「Layali Loubnan」
「Kurdili Hicazkar Longa」
「Zeina」
「Lailat Hob」
「El Hobb El Awaal」
「Ana Fi Intizarak」
「Şehnaz Longa」
「Ghazal El Banat」
「Ahwak」
「Dhikrayati」
「Nebtedy Menein El Hikaya」
「Samai Farahfaza」
「Parfum de Gitane」
「Zay El Hawa」
「Çeçen Kızı」
「Magic Carpet」(松尾賢)
「Zay El Asal」
「Samai Muhayyer」
「Laila」
「El Nahr El Khaled」
「Baeed Annak」
「Sultaniyegah Sirto」(Refik Fersan)
「Balad El Mahboub」
「Touta」
アラブ音楽の特徴的な「マカーム(旋法)」や「イーカー(リズム)」の勉強、アラビア語の歌を日本語訳にした歌詞解説等、より深く取り組みつつ、ワイワイ楽しみながら集いましょう!
—
【お願い】
皆さんに楽しんで頂く為、過去にトラブルを起こされた方や、政治/宗教/ネットワークビジネスの勧誘、会の運営に不利益になる事が想定される方は、主催者判断で参加を断る場合もございます。
また、参加拒否の詳しい理由は申し上げられませんのでご了承下さい。
Baladiの美 Sevda様のクラス発表会が5月25日に開催されます
ゲストは岐阜のNese先生と
mahmure様・manolia様のDUO MAMA
そしてもダラブッカの森良太君
引用:FBタイムライン
—–Copy and Paste—–
★Sevda Bellydance Class Student Show★vo.3
☆2025年5月25日(日)
☆12:30 Open
☆13:00 Start
☆尾張旭市文化会館
あさひのホール
名鉄瀬戸線「尾張旭駅」下車徒歩7分
☆チケット 1000円 (全席自由席)
☆予約、問合せ
090-5864-8961 (岡村)
sachippe0629@yahoo.co.jp
ご予約は、各ダンサー、または、SNSのDMでも承っております
3回目となりました、生徒主役の発表会です♪♪♪
ベリーダンスはもちろん、今回はジブリの世界にもお連れしますお楽しみに〜
お客様にも笑顔になって頂けるよう最高の笑顔をお届けします
一人一人が輝く瞬間をご観覧ください✨
今回は素敵なゲスト様をお招きし、お華を添えて頂きます❣️Sevdaの恩師の方々でもあります
ゲスト様の素晴らしい踊り、演奏をぜひご堪能ください
【ゲスト紹介】
Neşeネシェ
NeşeBellyDanceStudio〜Roman ve Oryantal 〜主宰
岐阜県出身NeşeBellyDanceStudio主宰。セマ・イルディスに師事し、ターキッシュロマ・ベリーダンスを継承。2010年より岐阜サラマンカホールにて16年連続ベリーダンス公演開催。2017年からアゼルバイジャンダンスを習得し、アゼリタンスグループを結成。
岐阜を中心に日本の各地で“ターキッシュロマ・ベリーダンス”ワークショップを開催。
アジア全域の文化合流の場としてしンタルスタジオ「汎アジア文化倶楽部」を運営しながら、岐阜を中心に全国各地のベリータンスショーに出演中。
MAMA ママ
双子の mahmure(マフムーレ) &
manolia(マノリア)のDUO。
モダンダンス、ジャズダンスを経て
mahmureはBelly Danceの道へ、
manoliaはFlamencoの世界へ、
その後再びユニットを組み BellyDanceとモダンジャズを融合させ、心と魂を大切に踊る。
mahmureは美濃・郡上、
manoliaは小牧・郡上と、岐阜県内でもBellyDanceを普及させている。
森 良太
2005年5月、三重県立白子高等学校吹奏楽部で、
オットリーノ・レスピーギ作曲の「シバの女王ベルキス」から中東の太鼓ダルブッカに出会い、
卒業後、エジプト奏法、トルコ現代奏法を国内外のプレイヤーから学ぶ。
アラブ音楽アンサンブル「ビゼラ」、東海地方発のアラブ・トルコ音楽ユニット「Male Orientale」、
北欧音楽バンド「カンラン」、東欧音楽バンド「バルカニクス」、七色の語りを音楽で彩る「平松千恵子一座」、
アラブパーカッションユニット「Saraab」等、さまざまなジャンルのユニットに参加。
動画撮影、舞台裏方、ライブ音響、イベントオーガナイザーとして後方支援も行う。
2017年7月より「名古屋アラブ音楽同好会」を発足。
アラブ音楽の種を蒔き、芽吹き、育ち、輪を広げる活動をしている。
【名古屋アラブ音楽同好会 YouTubeチャンネル】
https://youtube.com/@NagoyaArabMusicClub
【名古屋アラブ音楽同好会 ネイ部】
https://www.arabmusic-nay.nagoya
【SNS各種】
https://www.instagram.com/karim_ryotamori/
https://twitter.com森 良太/ryota.mori.96
MasamiちゃんのFBタイムテーブルから
貼るの東北ツアーの出発です
引用:FBタイムライン
—–Copy and Paste—–
今年も踊らせていただきます!
■『ファンファーレ・ロマンギャルド春の足音~東北ツアー2025~名古屋』
日時:3月9日(日)13:30開場/14:00開演
料金:ご予約2500円/当日3000円(+1ドリンク別途オーダー)
会場:名古屋・スタジオ結緋
愛知県名古屋市中区千代田三丁目28-44
出演:Fanfare Roma’n-Garde(ファンファーレ・ロマンギャルド)
瀬戸信行:clarinet
登 敬三:tenor sax
照喜名俊典:euphonium
サカモトジャイ庵:steelpan
山田やーそ裕:7-strings guitar
ワタンベ:drums
masami:belly dance
※今年もまた3月は東北へ向かいます。名古屋は昼公演です。ご予約はメンバーまで!
さっちゃんウード、みなこちゃんカーヌーン
ウエシマ君と森君のタイコ
Mare Orientaleの生演奏によるハフラです
Amani先生による生演奏ハフラ情報です
引用:FBイベント
—–Copy and Paste—–
アルアマルベリーダンススタジオにて、ゆるりと楽しめるハフラを開催します。
観覧・出演共にスタジオ以外の人でも可能ですのでお気軽にお問い合わせください✨
2024年4月27日(日)
15:00開演
観覧料2500円
生演奏での出演8500円(前日のリハーサルと当日の観覧料込み)
#ベリーダンス名古屋
#アルアマルベリーダンススタジオ
#エジプトの音楽