2023/08/06[愛知/半田-WS]Takada Akiko WS vol.1 in半田

知多のminoriちゃん企画です
タカダアキコ様のWorkshopがあるそうですよ

申込み開始は、6月19日(月)12:00からです!!

引用:FBタイムライン

—–Copy and Paste—–

🌻2023年8月6日(日)
タカダ アキコさんをお招きし…
WSを開催します!!
紹介文不要では?と思う程…
誰もが知ってるであろう!!
Belly界のスーパースター☆☆☆
タカダ アキコさん(*^^*)
アッコさんの身体能力の高さや、表現の幅広さ・世界観はとても素晴らしく!!
一度観たら忘れられない衝撃と感動を受けます♪♪♪
レッスンも的確なアドバイスと分かりやすい説明の数々で、めちゃくちゃ楽しい♪
今回はジャンルを問わず必要となる!!
「基礎」をしっかり学んでいきましょう♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【Takada Akiko WS vol.1 in半田】
〈日にち〉
2023年8月6日(日)
〈場所〉
半田市福祉文化会館(雁宿ホール)
第1練習室+リハーサル室
愛知県半田市雁宿町1丁目22―1
・名鉄「知多半田駅」西出口すぐ側
・駐車場多数あり
〈WS〉
WS① 14:00〜15:30
踊る為の身体作りと基礎
WS② 16:00〜17:00
基礎を活用し表現力や魅せ方に役立つコンビネーション
〈料金〉
WS① 4000円・WS② 3500円
両方参加 7000円(500円引き)
〈申し込み先〉
MINORIまで…
*DM・LINE・メッセンジャーも可
◆WS申し込み受付は
6月19日(月)12:00からです!!

この投稿は2023年6月2日に公開されました。

2023/07/08[名古屋-Live]インド古典と祈りの唄

最近海洋ゴミなどで楽器演奏グループ活動されている大表さん
今回インド音楽音楽のLiveだそうです
バーンスリーにタブラ

引用:FBイベント

—–Copy and Paste—–

インド古典と祈りの唄

∞第一部∞

 インド古典音楽の面白いコンセプトに「Raga」というものがあります。それには演奏するべき時間帯や季節などが決まっているものが多く、音楽を通じて宇宙と繋がっていこうとする姿勢があります。今回の演奏は何のRagaで?どんな拍子で?どんな展開になるのでしょうか!?
 バーンスリー / gumi (京都)​
 タブラ / 大表史明 (名古屋)
 タブラ / 三浦洋平(名古屋)
 今回は組み合わせは、竹でできた横笛バーンスリーと打楽器タブラの北インド古典スタイルの即興演奏です。しかも、今回はタブラが2人!こんな豪華セット、滅多にありませんよ!

∞第二部∞
 京都からいらっしゃるhirokoさんは、今年の6月に自身初となる2枚組CD「音結び」をリリース。
 自身の10年の旅の中で出会った歌やオリジナルソング、マントラソングを会場の皆様も一緒に参加型の大セッション!​癒しと感動の時間を!
 唄・ギター・トンコリ / hiroko
​ バーンスリー / gumi (京都) 
ゴミから作った楽器たち・パーカッション / 大表史明 (名古屋)
 タブラ / 三浦洋平(名古屋)

∞日時 2023年7月8日(土)
∞開始  14:00-open / 14:30-start (16:30-17:00ごろまで)
∞料金
ご予約は各アーティストへ連絡いただくか、こちらの簡単!予約フォームからお願いします。

 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ebc36a73784307

¥3000 (カップルや夫婦はペア割 / 2人で¥5000)
※定員20名になり次第締め切りさせて頂きます。お早めのご予約をお勧めいたします。
※お支払いは会場にてお願いいたします。お釣りが出ないようにご協力をお願いいたします。
※お子様連れOKですが、第一部は少しだけ演奏へのご配慮をお願い致します。小学生以下無料。
​※アーティストの物販も会場にて行なっております。

∞懇親会
終演後、南インド料理カルナータカさんのプレート(¥1500)による参加者さんとアーティストによる懇親会がございます。希望される方はこちらも含めてお申し込みください。是非気軽にどうぞ!

∞問い合わせ
gumi / guuumyz@hotmail.com
∞会場
SOWAKA
愛知県日進市赤池町箕ノ手2-1521
​※駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
∞ gumi / バーンスリー ∞
 インド古典横笛バーンスリーを2006年より本場インドにて習い始める。2012年より家元プラサンナ流の継承者、Pt.Ajay Prasanna氏に指示。
 以後、国内外で作品リリースや演奏活動を続ける。
 近年は、自身の体調不良によりYogaを深め、心技体を総合的に捉え直して取り組む「音ヨガ=NADA YOGA」の探求、普及に努める。

 日本ナーダヨガ協会 / 代表
 NADA YOGA指導者コース主催
​ 

∞大表 史明(オオオモテ フミアキ) / パーカッショニスト &タブラ奏者 ∞
インド・アフリカの打楽器を中心に 世界各地のリズムに精通する民族系パーカッショニストとして活動。
インドの打楽器タブラは、2003年よりクル・ブシャン・バルガヴァ師に師事。
その音楽に対する幅広い知識を生かし、演奏のみならず テレビ番組やCM・映像作品の楽曲も数多く手掛け また民族楽器への造詣も深く、楽器制作家としても活動。
近年は海洋ゴミから楽器を作り出す技術を独自に編み出し 『海洋ゴミ楽器集団 ゴミンゾク』のリーダーとしてメディア出演多数。
全国各地を講演、演奏で飛び回っている。
(個人)https://www.fumi-rhythm.com/
(海洋ゴミ楽器集団 ゴミンゾク)https://www.gominzoku.com/334544180_934560667728331_4961548432337044119_n.jpg
∞ 三浦 洋平 / タブラ奏者 ∞
2016年にタブラと出会い、藤澤ばやん氏に師事。
2017年からグレン・ニービス氏に師事。
2019年からシタール奏者の吉田こうき氏に師事し、 現在、アミット・ロイ氏に師事している。
鍼灸師であり、「あしかけオーケストラ」にも参加している。

∞ hiroko / シンガーソングライター ∞
自然とヨガ、そして大好きな音楽を融合した優しいヨガクラスを行っています。
​新潟生まれ、京都市在住。
バックパッカーを経て、2015年にインドにてYogaVINIの指導者コースRYT200を取得。
以降、YogaVINIのインストラクター、キールタン奏者として、インドリシケシのアシュラムに在住。日本、インド、タイを行き来しながらヨガ、キールタンを行う。
2020年、 帰国後、Yogaクラスをオンラインや各地対面イベントで行う。
​ギター、アイヌの民族楽器トンコリを奏でながらキールタン祈りの音やオリジナルソングを唄う。
自然と健康的な未来をこの先の子供たちも繋げたく
守っていきたい農的な暮らし、音のある暮らしに向けて
日々、経験中☘
2023年6月 2枚組CD「音結び」リリース

この投稿は2023年6月2日に公開されました。

2023/06/04[名古屋-Lesson]鈴木未知子カーヌーン体験レッスン

名古屋でもカーヌーン人気上がってきてます

6月4日(日曜)に鈴木未知子ちゃんによるカーヌーン体験レッスンあります

参考:鈴木未知子FB

日時:2023年6月4日(日)18:30〜19:00
場所:スタジオフラム(JR鶴舞駅より徒歩1分)
料金:1,500円+スタジオ代カーヌーンレンタル代込み
講師:鈴木未知子
お問い合わせ:michikomusicschool@gmail.com

この投稿は2023年5月30日に公開されました。

2023/06/23[名古屋-Live]Suomi Morishita Strings Trio(泰進一君参加)

名古屋でおなじみアラブヴァイオリンの泰進一様が
アラブ音楽とは違ったジャンルで参加
名古屋のFlam様でLiveします

引用:Suomi Morishita様WEB

—–Copy and Paste—–

2023.6.23.fri

名古屋 sudio Flam

Open/19:00 Start/19:30-20:50

Ticket/¥3,000

Strings Trio with Tomoko Kageyama

森下周央彌 (Guitar, Electronics)

秦進一 (Violin, Viola)

本倉信平 (Cello)

guest:影山朋子 (Vibraphone)

ご予約、お問い合わせはこちら。

studiosuomi10722@gmail.com(Suomi Studio)

愛知県名古屋市中区千代田5丁目15−10 パークビル

052-770-9767 (こちらの電話番号でのご予約はできません)

この投稿は2023年5月30日に公開されました。

2023/06/29,30[名古屋-WS]【6月】アブダッラーのタブラ講座@Ya Salam Bellydance Studio

名古屋のYa Salam Bellydance Studioのアブちゃんタブラ教室
6月の情報です

引用:ameba Blog

—–Copy and Paste—–

【6月】アブダッラーのタブラ講座

6/29(木)
① オールレベル 19:00 – 20:30 ¥3,500
② タブラだよ全員集合リハーサル(出演者のみ)20:45 –  ¥2,500
6/30(金)
③ オールレベル  19:00 – 20:30 ¥3,500
—————————————————————–

タブラ講座(オールレベル)の今回のテーマは
TKTK(シングルストローク)。
左右の音が綺麗に安定して叩けるよう、さまざまな練習方法を紹介しながら、
シングルストロークのトレーニングをしていきます。

初心者から経験者まで、どなたでもご参加ください。

————————————————————————

<予約方法>
メールで予約受付けます👉 yasalambellydance@yahoo.co.jp
※メールタイトルを『6月タブラWS予約』、
メール本文に 氏名、電話番号、希望クラス、合計金額 を明記してください。
※①と③のWSは同じ内容になります。
※タブラレンタル(¥500/1クラス)あります。
※タブラWSでは床に座って演奏します。短いスカートはお控え下さい。

この投稿は2023年5月22日に公開されました。

2023/09/17[名古屋-Show&Live]ビゼラ&ベリーダンスSHOW Vol.8

Yukoちゃん企画ビゼラの皆様との生音イベント
ゲストダンサーはLeilaちゃんとQamarちゃん
9月16日は加藤吉樹様、秦進一様によるWorkshopあります この日も空けておいてね

引用:FBイベント

—–Copy and Paste—–

ビゼラ&ベリーダンスSHOW Vol.8

昨年9月に行ったビゼラコンサート&ハフラ。初めての試みでドキドキでした。。。が、プロと一緒に演奏したり、プロの演奏でベリーダンスを踊り、また踊りと演奏を観客として沢山の方に楽しんでいただきました!
あれから一年。アラブ音楽の生演奏 熱 がさらに高まり、生演奏の魅力をもっともっともっと伝えたいと思い、今回は拡大バージョンです!全国で活躍されている、二人のプロベリーダンサーをゲストにお呼びし、アラブ音楽の魅力とその音楽を美しく表現するベリーダンスを楽しんでいただきたいと思います!
【ビゼラ&ベリーダンスSHOW Vol.8~】
ビゼラ
秦進一(アラブヴァイオリン)
加藤吉樹(ウード)
森良太(ダルブッカ)
上島勇樹(レク)
ゲストダンサー
Leila
Qamar
✨ビゼラコンサート
✨ゲストダンサーによる生演奏ベリーダンス
✨生演奏で踊るハフラ 枠4組
✨ビゼラと一緒に演奏 枠 3組
✨ビゼラwsで取り組んだ曲の演奏(22.9.17 alf leila wa leila ws参加者)
ビゼラのコンサートがさらに拡大!
ゲストダンサーによる生演奏でのベリーダンス!
またハフラ枠として生演奏で踊る。生演奏に触れて音を感じて、プロのミュージシャンと会話するように踊る楽しさをぜひ味わう
演奏者としては、プロミュージシャンの音に溶け込みながら、一緒に音を奏でる楽しさを味わう!
これはもちろん、アラブ音楽同好会以外の方でも、ダラブッカ演奏でも参加いただけます!!歌でも!!
踊り、演奏共に前日にリハがあります(ws演奏枠は当日)
ダンスは、せっかくの生演奏、こう踊りたい!ということも伝えやすくて、一緒に作っていく醍醐味を味わえます。
演奏の方は、経験豊富なミュージシャンが優しくアドバイスをいただけます

エントリーは特にこんな方におすすめ!
✨プロミュージシャンの生演奏でベリーダンスを踊ってみたい方
✨プロミュージシャンと一緒にアラブ音楽をステージで演奏したい方
✨将来プロを目指したい方(もちろん今プロの方もご参加大歓迎です)
✨3連休 の2daysアラブ音楽の学びとステージを経験したい方
✨ビゼラのwsで学んだ曲をビゼラと一緒に演奏したい方。
観覧は、アラブ音楽、ベリーダンスに興味がある方ならどなたでもおススメです

9月16日(土)
12:00-15:00アラブ音楽WS ️こちらは後日別途カリムさんより告知があります。
15:20~22:00ハフラのリハーサル(ダンサー4組各20分、演奏3組各45分、ゲストダンサーリハ含む)
9月17日(日) SHOW
オープン 17:30
スタート 18:00
終演予定 21:00

【募集】
①一次募集
★生演奏で踊るハフラ:4組
★トリオと一緒に演奏 :3組
(1組3人以内、つまりトリオと一緒に演奏できるのが1〜3人)
②二次募集(7/7頃〜)
上記のエントリーで曲をが決まったあと、
その曲で演奏、ダンス&希望者を募集します。(必ず入るとは限りません)
★観覧 :定員50名
【place 】
Balinese dance studio 結緋 yui
http://yui-bali.com
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3-28-44
JR&地下鉄鶴舞駅 徒歩5分
【price】
★生演奏で踊るハフラ エントリー 料(一人)6,000円(リハ代込み)
★トリオと一緒に演奏 エントリー料(人)5,000円
(リハ代込み)
★観覧 (ws演奏曲のみ参加者はこちら)前売り4,000円(エントリーの方も別途必要になります。)当日4,500円(ドリンク代別)
【申し込み開始 6/3(土)正午〜】
一次募集の曲が決定後、二次募集を行います。ダンサーの曲に演奏ハフラ枠が入る、及び演奏ハフラ枠の曲にダンサーが入る可能性がございますご了承の上エントリーください。(必ず入るわけではありません)
ハフラ中、写真撮影、撮影した写真をFBなどSNSにアップすることは、基本的にオッケーとさせていただきます。動画は映る人に許可を得た場合のみオッケーです。主催側で動画撮影させていただきます。が確認なく公開は致しません。
以上ご理解いただいた上でエントリーお願いいたします。
お問い合わせ、お申し込み
Googleform
https://forms.gle/3ELWwQ8Zpfmipz2DA
申し込みの際の記載内容
1、エントリー(ダンス又は演奏) or 観覧
2、人数 、お名前(演奏の場合は 楽器編成も)
3、エントリーの方は連絡がとりやすい代表の方のラインID
4、一次募集締め切りの場合二次募集エントリー
希望有無
★出演者はライングループで情報共有いたします。ラインがない場合ご連絡ください。
FBイベントページ
https://facebook.com/events/s/%E3%83%92%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%98%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9show-vol8/802267431285062/

【お願い】
皆さんに楽しんで頂く為、過去にトラブルを起こされた方や、政治/宗教/ネットワークビジネスの勧誘、会の運営に不利益になる事が想定される方は、主催者判断で参加を断る場合もございます。
また、参加拒否の詳しい理由は申し上げられませんのでご了承下さい

この投稿は2023年5月22日に公開されました。

2023/06/04[名古屋-WS&Live]トルコ音楽レクチャーコンサート Vol.2 and 石田秀幸のネイワークショップVol.2

2月から~のリベンジライブ!
ウードのさっちゃんも参加するよ

引用:FBイベント

#アラブ音楽同好会
#トルコ音楽
#live
#WS

—–Copy and Paste—–

2023年2月企画の「トルコ音楽レクチャーコンサート」好評につき第2回目を早くも名古屋で開催致します!
ミュージシャンは、横浜よりネイ/カヴァルの石田秀幸、タンブールの石田美香、カーヌーンの鈴木未知子に加え、地元名古屋で活動する
ダルブッカの森良太、ウードの大橋沙知子、カーヌーンの廣石美菜子の6名でのアンサンブルをお届けします。
まだまだ日本ではマイナーなトルコ音楽ですが、現地に住み、研鑽を積んできた石田秀幸、石田美香を中心に、トルコ音楽の歴史や、
トルコでの体験談、各楽器やトルコ音楽の解説等を交えながら、遠い異国の地の文化を「今より近く感じてもらえる」コンサートです。
鶴舞は「Balinese dance studio 結緋 yui」にて、暖かく柔らかい空間の中で、煌びやかなトルコ音楽をどうぞ寛ぎながらお楽しみ下さい。
コンサート終了後は石田秀幸による「中東の笛ネイ」のワークショップも開催します。
音の出し方や、ネイの基礎、上達する為の練習法法、ネイで綺麗な音を出すために必要なことをお伝えします。
初心者も大歓迎ですので、気軽に参加して下さい。皆でスキルアップしていきましょう!
【トルコ音楽レクチャーコンサートVol.2】
2023年6月4日(日)
開場:13:30 開演14:00
前売:3000円 当日3500円
動画販売:2500円(視聴無期限・来場の方はチケット代+1000円)
※動画は無編集のものを3日以内にアップロードします。
-奏者-
石田秀幸(ネイ)
石田美香(タンブール)
鈴木未知子(カーヌーン)
森良太(ダルブッカ)
大橋沙知子(ウード)
廣石美菜子(カーヌーン)
【石田秀幸のネイワークショップVol.2】
時間:16:30~18:00
料金:3000円(場所代込)
会場:Balinese dance studio 結緋 yui
〒460-0012
愛知県名古屋市中区千代田3-28-44
TEL:052-684-6152 http://yui-bali.com/
ご予約:karimtabla758@gmail.com
※各メンバー・LINE・Messengerでも対応致します。

令和5年5月18日に投稿した本企画のフライヤーですが、NeseBellydanceStudio主催「Roman ve Oryantal vol.14」公演の写真を無断で掲載してしまいました。
スタジオの皆様、Nese先生、写真に掲載されている出演者の皆様方、肖像権の問題や、非常識なフライヤーの制作で、ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
以後、制作にあたり確認及び、許可を必ずとるようにし、このような事を起こさないよう肝に銘じて参ります。

この投稿は2023年5月16日に公開されました。

[名古屋]Batoul モロッコのお菓子・料理のお店紹介

以前 吹上駅近くの「パテスリー momo」さんが、
名古屋市立大学滝子キャンパスの間近で新しくBatoulというお店をOpenしました

Batoul Instagram
住所:名古屋市昭和区滝子通4-8-6
お店のOpen情報は、こちらのInstagramをチェックしてね
ランチのみで
モロッコ料理ランチ 11:00~14:30(ラストオーダー)
夜は予約のみだそうです

他に
インド料理
キシチニヒミイリ Instagram

Instagramのメッセンジャーで
予約とかお尋ねとかできるみたいです

この投稿は2023年5月15日に公開されました。