2025/06/15[京都-同好会]京都バルカン音楽同好会 vol.24

京都バルカン音楽同好会
6月15日開催です

引用:FBイベント

—–Copy and Paste—–

京都バルカン音楽同好会 vol.24
東欧やバルカンの音楽を演奏する、初心者・中級者向け企画です! 前回からちょっとだけ開催空きましたが、6月も開催いたします。
今回から参加の方も大歓迎で、久々に参加される方も大歓迎です。基本的に単発ですので、都度気軽にご参加ください。
東欧の音楽にはあまり馴染みの無いジャズ・ポップス系ミュージシャンの方、又フォークダンスをやっていて、楽器は買ったけど結局演奏していない方、ぼんやりと興味がある方(笑)、とにかく皆様お越しください。譜面を用意し、できるようになるまで繰り返します。リアル会場に来れない方は、アーカイブ動画の視聴も可能です。
この集まりでは、単に音をなぞるだけではなく、文化的側面も交えて現地の文化をリスペクトしつつ学ぶことを目指します。現地ではダンスと音楽が密接に結びついていますので、踊りの観点からも音楽について学びます。講師と参加者との関係はフラットで、共に学ぶという同好会です。
なお、今回は以前好評だった伏見開催。室内ながら広めで、演奏聴きながら踊ることもできて良いと思います! 伏見界隈の方は積極的にお越しください。また、京阪中書島すぐ、近鉄桃山御陵前も徒歩圏内なので、案外遠方からでも来やすい会場です。同好会後は、龍馬通り商店街で一杯やるのも楽しいです。
◇日時◇
2025/06/15(SUN) 14:00~16:30
◇会場◇
龍馬ホール(2F) https://maps.app.goo.gl/EPDjFUMDDQdEHryc7
(京阪中書島徒歩5分、近鉄桃山御陵前徒歩10分)
※駐車場はありません。駐輪は可能です。
※飲食持ち込み可
◇内容と参考音源◇
ハンガリーからトルコにかけての東欧・バルカン地方(今回はそこから離れてコーカサス)の音楽を1~2曲選定し、その曲(メロディ・コード・リズム)をみんなで演奏します。参加者には楽譜をお渡しします。今回の課題曲は下記です。
■「Yarkele Nazov Ver Veri ヤルケレ ナザフ ベル ベリ」(key=Dm)(4/4拍子)
https://www.dropbox.com/…/Yarkele-Nazov-Ver-Veri.mp3…
※こちらの音源は、1’55″ごろに一部途切れていますが、これしかありませんのでご了承ください。
◇会費◇
リアル会場:1,200円 リアル会場でもPaypayでも大丈夫です。
アーカイブ動画視聴:1,000円をPaypay、又は振込でお支払ください。実施後にリンクと資料データをお送りいたします。
※プロ奏者への謝金という概念は無いのですが、事務経費、交通費、搬入車駐車場代その他主宰側のモチベーション維持(汗)のため、会費をいただいております。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

◇予約・問い合わせ◇
主宰の榊間(さかきま)・田村までメッセンジャーかメール(sakakinoma@yahoo.co.jp)までお名前、連絡先、参加人数をご連絡下さい。申込無しでも参加できますが、楽譜等が足らない場合がありますので、可能な範囲でご予約お願いいたします。
◇その他◇
今後の宣伝のため、開催後のSNSへ投稿する予定です。また、写真を今後の告知で使用させていただく場合があります。ただし、参加者のプライバシーが最優先です。タグ付や写真に写られたくない方は、申込時にお伝えいただくようお願い申し上げます。特に何も申し出が無い場合は、これら条件を許諾いただいたとみなします

この投稿は2025年6月4日に公開されました。

2025/11/03[岡山]麻ノ葉10周年記念公演特別WS

麻ノ葉10周年記念公演の特別WSのお知らせです
申込みは7月1日からだそうですよ

WSは2コマ
①白黒映画時代のダンサーとミュージシャン
② 5人のミュージシャンとMayady ・ タカダアキコW講師による 【どう踊る?生演奏】

引用:FBタイムライン

—–Copy and Paste—–

麻ノ葉10周年記念公演特別WSのご案内です。
Ashraqatが受けたい!!
そして、皆様と一緒にじっくり味わいたい!!
そんなWSを大好きな尊敬する講師の皆様にお願いしました🤲
どちらも本当に貴重なWS。
お申し込みは7/1(火)から
一緒に楽しく学び、より豊かな人生にして参りましょう☺️
《 白黒映画時代のダンサーとミュージシャン 🎬 9,500円  》
2025/11/3(月・祝) 10:00-13:00 <リアル・オンライン>
講師:Karam Farghaly 通訳:及川景子
場所:ベリーダンスアトリエ麻ノ葉/岡山市北区内山下2-11-5
エジプトの音楽やベリーダンスが、映画を通じて視覚的に世界へ発信された白黒映画の時代。
Taheyya Kariokka, Samia Gamal, Naima Akefなど様々なスターダンサーや、Oum Kalthoum, Mohammed Abdel Wahab,Farid El Atrache , Abdel Halim Hafez等様々なスターミュージシャンが映画に出演し、人気を博しました。
エジプトの音楽もベリーダンスもこの時代に西洋の形式を取り入れ、伝統的な音楽と融合し大きく発展し、ゴールデンエラと呼ばれています。
エジプトのナイトクラブにて、DinaやAida Nourなど様々なレジェンドダンサーと共演し、歴史・音楽共に深い知識を有するKaram Farghaly 氏を講師に、アラブ音楽に精通するアラブバイオリニストの及川景子氏を通訳にお迎えし開催します。
ベリーダンサー、音楽愛好家の方共に必見な日本各地で大好評の貴重なWSです。
《  5人のミュージシャンと
Mayady ・ タカダアキコW講師による 【どう踊る?生演奏】 🎶 20,000円 》
2025/11/3(月・祝) 14:30-17:30<リアル・オンライン>
ダンサー講師: Mayady ・ タカダアキコ
ミュージシャン講師:Karam Farghaly・及川景子・大橋沙知子・アブダッラー・HAMA
場所:表町桃太郎スタジオ/ 岡山市北区表町2丁目6−64 雷電館 3F
日本を代表するベリーダンサーお二人によるW講師のゴールデンエラソングのWS。
生演奏で踊ることを愛する オリエンタルスタイルのMayady氏とフュージョンスタイルのタカダアキコ氏。
前日のショーにてデュオを踊ってくださるお二人の振付が学べます。
❖  同じ曲でどう踊るのか、どう音をとるのか
❖  ミュージシャンとのコミュニケーションは?
❖  生演奏の時は何を気をつけている?
❖ CDで踊る時との違いは?
一言で” ベリーダンス “ と言っても様々なスタイルがあり、ダンサー個人個人の個性や魅力が異なります。
お二人の魅力を吸収し、そして、ご自身の魅力を輝かせる糧にし、生演奏でものびのびと素敵に踊るヒントを掴んでいただきたい、そんな特別なWSです。
@karamfarghaly_official
@kyokooikawa
@abdallahahmed_japan
@sachiko.46
@hama_percussion
@takakikop2
@mayadyorientaldance

この投稿は2025年5月21日に公開されました。

2025/04/01~09/30[横浜-VR]IMMERSIVE JOURNEY | Horizon of Khufu

横浜のアソビルで古代エジプトのVR空間を体験できる?
アトラクションがあるそうですが、70歳以上は介添が必要らしい(お一人様はだめらしい)
4人まで一組で、VRゴーグルつけて体験ダイブするアトラクション

参考:公式WEWB

会場
アソビル ASOBUILD
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル 3F

4人以上で行くと、お安いプランもあるらしいです

この投稿は2025年5月19日に公開されました。

2024/12/13~2025/12/25まで[横浜-展覧会]体験型古代エジプト展Mystery of Tutankhame

2025年12月25日まで
横浜のみなとみらい ツタンカーメン・ミュージアムにて
「体験型古代エジプト展Mystery of Tutankhame」開催

WEBからだとちょっとわかりにくんですが、

会場
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1PLOT48
ツタンカーメン・ミュージアム

参考:公式WEB

●会期/2024年12月13日(金曜)~2025年12月25日(木曜)
●会場/ツタンカーメン・ミュージアム【PLOT48】
(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1)

●チケット価格(税込)/
一般(大学生以上)2600円、中高生2000円、小学生1500円、未就学児無料
※チケットは11月1日(金曜)から販売開始予定。詳細は随時、公式サイトで更新。

●開館時間/日曜〜木曜11時〜18時、金曜・土曜11時~21時 
※最終入館は閉館の30分前まで
*再入場はできません
●休館日/火曜
※休館日、開館時間は変更となる場合があります。最新情報は公式サイトで随時更新。

●主催/合同会社ツタンカーメンプロジェクト
●企画/角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人 角川文化振興財団)
●監修/河江肖剰(名古屋大学高等研究院 准教授)
●協力/メトロアドエージェンシー、WORLD SCAN PROJECT、CF-1、マゼラン・リゾーツ&トラスト他
●後援/横浜市、横浜港振興協会、FM横浜 他

※展示替えなどにより、日程によっては一部施設に入場できない場合もございます。
※展示内容が変更または中止になる場合がございます。予めご了承ください。

開催日
2024年12月13日(金曜)~2025年12月25日(木曜)
施設名
ツタンカーメン・ミュージアム【PLOT48】
イベントURL
https://tutankhamen.jp/

この投稿は2025年5月19日に公開されました。

2025/11/02[岡山-Show]ベリーダンスアトリエ麻ノ葉 10周年記念公演 初恋 〜シネマの中で〜

申込み開始は7月1日だそうです
岡山で開催されるこのイベント
アキコさんやMayady先生がご出演とのこと
更にミュージシャンに我らがアラ音のさっちゃんがご出演さ
及川さん、Karamさん、アブちゃん、Hamaさんなどなど
アーカイブも購入できるみたい

引用:WEBサイト

—–Copy and Paste—–

麻ノ葉10周年の特設ページへお越しいただきありがとうございます
お申し込みは2025/7/1(火)からとなります
今しばらくお待ちください
=====================

ベリーダンスアトリエ麻ノ葉 10周年記念公演
初恋 〜シネマの中で〜
El-Hob El-Awwlani
Fi Aflam Zaman

白黒映画をテーマとした生演奏ベリーダンスショー
ベリーダンスアトリエ10周年を記念し
Ashraqatの「好き」を集めた公演を皆様へ
2025/11/2(sun)
Open 17:00 / Start 17:30
ルネスホール 岡山市北区内山下1丁目6−20
❖VIP席:12,000円 / A席:10,000円 / B席:8,000円 
(当日500円UP)
❖オンライン視聴 5,000円
※チケットの発売は7月1日(火)から※
🎬Dancers🎬
Akiko Takada
Mayady
Yucco
Saly
Ashraqat
Chihiro
Emi
Hadil
and more…
🎶Musicians 🎶
Karam Farghaly
Kyoko Oikawa
Sachiko Ohashi
Abdallah
HAMA
Chinatsu
Yuta
Sigeru Simada

この投稿は2025年5月16日に公開されました。

2025/05/30[名古屋・西尾-Live]rüsva(加藤吉樹・森内清敬)

OudとNeyの加藤吉樹様とダラブッカその他いろいろな森内清敬様による
rusva ライブが開催されます
日程は
5月30日は愛知県西尾市
5月31日は名古屋市

参考:加藤吉樹FB | 森内清敬FB

—–Copy and Paste—–

5/30(金)
「 rusva」
加藤吉樹(ウード)
森内清敬(ダルブッカ、パーカッション)
5月30日(金)18:30開場 19:30開演
¥3,500
楽器の女王と言われるウード、中東や地中海沿岸で広くリズムを紡ぐダルブッカ。
アラブ音楽やトルコ音楽をベースに、様々な音楽を取り込んだこのデュオならではのステージをお楽しみください。
Jazz Club intelsat
〒444-0521
愛知県西尾市吉良町上横須賀44-1
ご予約、お問い合わせ
090-9028-6186
intelsat@me.com

5/31(土)
「 rüsva」
加藤吉樹(ウード)
森内清敬(ダルブッカ、パーカッション)

13:00開場14:00開演
¥3,000+スイーツセット¥1,000

kokoti cafe
名古屋市名東区一社1-111
(地下鉄東山線「一社駅」
2番出口から徒歩4分)
ご予約、お問い合わせ
052-703-8268(トムの庭)
または rusva.muzik@gmail.comまで

この投稿は2025年5月14日に公開されました。

2025/10/25,26[東京-Show]ウンム・クルスーム没後50年記念ショウ+アフターパーティ

ウンム・クルスーム没後50年記念ショウ
詳細でました

没50年 つまりは、私が生まれていた頃には、まだご存命だった
歌姫ウンム・クルスーム様の
あれやこれやをするイベントのようです

必ずInstagramフォローして

申込みは7/5からのようです

9月27日 WS
10月25日 Show
10月26日 WS
10月26日 After Party

引用:Instagram

—–Copy and Paste—–
大変お待たせいたしました。イベント詳細についてご案内いたします。申込受付は7/5(土)スタートとなります。
順次それぞれの詳細について投稿してまいります。
ご検討のほどどうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・
A Tribute to Om Kulthum 50th Anniversary
〜ウンム・クルスーム没後50年記念公演〜

◼︎SHOW
2025年10月25日(土) Open18:00 Start19:00
会場:烏山区民会館ホール
Musicians:及川景子、Abdallah、TAKSEEMA、山宮英仁、吉野弘志
Guest singer: Karam Farghay
Guest musician:常味裕司
Dancers:ZIZI、タカダアキコ、Huleya
全席指定 SS席10,000yen S席8,500yen、A席7,000yen(車いす席2席有)、B席6,000yen

◼︎及川景子 Workshop
・WS1 あらためてEnta Omry 6,000 yen
2025年9月27日(土) 17:30-20:00  会場:スタジオボルボレッタ
Om Kulthum 最大のヒットと言っても過言ではないEnta Omry。
Showでも重要な役割を担うこの曲。何故ここまで人気なのか、曲解説と共に掘り下げます。
・WS2  Om Kulthumと作品たち ~SHOW解説~ 7,000 yen
2025年10月26日(日) 13:30-16:00 会場:驢馬駱駝
前日のSHOWで取り上げた曲についての紹介と、構成に込めた思い、Om Kulthumの人生との関わりなどについて解説します。

◼︎After Party
2025年10月26日(日) Open17:00 Start17:30
会場:驢馬駱駝
前日のSHOWで思わず踊りたくなった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?「SHOW、おかわり」ということで、再度数々の曲を演奏します。
飲み物片手にじっくり耳を傾けるもよし、自由に踊るもよしのパーティーです。
ZIZI、タカダアキコ、Huleyaが一緒に踊ります。緊張せず音に体をゆだねる気持ち良さを体感ください!
限定45名のプレミアムイベントです。

◼︎申込・問い合わせ
kyokooikawaevent@gmail.com

@kyokooikawa
@abdallahahmed_japan
@takseema_darbuka
@_yamyyn
@takakikop2
@huleyajapan

この投稿は2025年5月14日に公開されました。

2025/06/27[名古屋-Show]Leila’s Bar 名古屋(Ghazal)

日にちは 6月27日

Leilaちゃんの Leila’s Bar
第1回目のゲストが ガザさん
申込みは5月23日!

Open Stageのダンサーさん募集中だそうです
今後も踊りたいなぁとおっしゃる方
Leilaちゃんまでお尋ねしてください

引用:AmebaBlog

—–Copy and Paste—–

こんにちはーー!
今度金曜夜ですが、参加形のイベントやります❗️
是非遊びに来て下さい
ゆくゆくはえみちゃんにも勿論踊ってもらう予定です

Leila’s Bar – キャバレースタイルバー開催

名古屋で体感!カイロのナイトクラブのような夜の名古屋風です✨
受付スタートは5/23金曜日スタート

日時

2025年6月27日(金)
・OPEN ▶ 19:00 頃予定
・SHOW START ▶ 20:00 頃予定

会場

ロックス栄(名古屋)
名古屋市錦3丁目6-13 B2

出演ダンサー

ゲストダンサー
@ghazal_orientaldance 様

オープンステージダンサー
@zahra_orientaldance 様

そして!オープニングダンサー1組募集中!
(詳細は下記に記載)

チケット料金

・前売:2,500円 + ワンドリンク制
・当日:3,500円 + ワンドリンク制
※入場時にドリンクチケットをご購入ください。

チップタイム体験あり!

アラブの富豪気分を味わえる大人気コーナー!

・マネーガン(1000円/100枚)
・手渡しチップ(5枚500円)
※購入分はダンサーにそのままお渡しします♪
※男性のお客様は手渡しかアームバンドへ。お触りは禁止です

音楽とお酒でアラビアンナイト気分

クラシックから最新アラブヒットまでの音楽が流れる空間で
見て、踊って、飲んで楽しめる新感覚の夜を体験!

オープニングダンサー募集中!

ショースタートを盛り上げてくれる1組限定のダンサーさんを募集します!

・持ち時間:8分以内
・ソロでもグループでもOK!
・出演料:今回無料(チケット代のみ)
※今後も毎回オープニング枠を設ける予定ですが出演料などは未定です

チケット予約・出演希望・お問い合わせはこちら!
leilabellydancenagoya@gmail.com

この投稿は2025年5月14日に公開されました。

2025/05/25[静岡/浜松-Show]2025 }{amamatsu Maharajan

2025 }{amamatsu Maharajan

こちらYuka様からのFBタイムラインで情報をゲットしました

引用:FBタイムライン

—–Copy and Paste—–

#浜松マハラジャン2025
5月ゴールデンウィーク明けのお楽しみ
海と️太陽と☀️たくさんの木々や花達に囲まれ東海地方のベリーダンス教室が毎年大集合するBIGイベント✨✨
去年の出演者数は200名を超えボリュームたっぷり 見応えたっぷり✨✨✨ベリーダンス祭りな1日❤️
閲覧無料ですのでお誘い合わせの上お越しください❣️
豪華絢爛の熱いステージ❤️‍❤️‍❤️‍
ガーデンパーク園内にご来場の皆様にもぜひお立ち寄りいただけますように✨楽しみにしていてください
⭐︎****⭐︎****⭐︎****⭐︎** ** ⭐︎**
︎ 2025 }{amamatsu Maharajan
⭐︎****⭐︎****⭐︎****⭐︎** ** ⭐︎**
場所:浜名湖ガーデンパーク 
      屋外ステージにて
日程:2025年5月25日日曜日
時間:12:00〜16:00
(1部2部3部4部、休憩あり)
 ⭐︎⭐︎⭐︎ステージ閲覧無料⭐︎⭐︎⭐︎
   ー園内入場無料ー
****出演のBellydanceお教室****
(アルファベット順)
・Almaza bellydance school (豊橋)
・Betty bellydance school ShukranAwi(浜松)
・Dossa Oriental Dance School (愛知)
・Darbuka Shop JALI (浜松)
・El Hilal Dance Circle (浜松)
・FUMICO BELLYDANCE SCHOOL ESHTA (岐阜)
・KaeNation (浜松)
・Kahina bellydance club (愛知)
・MUSTA Suheir bellydance school (愛知)
・Non Fusion Bellydance studio RHOMBUS(浜松)
・Sa’dah bellydance studio Amateras (浜松)
・SHEaP Dance Labo (浜松)
・spirit earth Naomi Bellydance school (浜松)
•yukimi Belly Dance Atelie Rose’(浜松)
・365 BELLY (浜松)
2024 }{amamatsu Maharajan
ーー#浜松ベリーダンス協会 主催ーー
sa’dah bellydance studio Amateras
主宰 sa’dah @sadahmiyuki
El Hilal Dance Circle
主宰 Misako @misako_bellydance
spirit earth Naomi Bellydance School
主宰 Naomi @naominshamus
#浜松マハラジャン #hamamatsumaharajan
#ベリーダンスイベント #bellydanceshow #orientaldance #浜名湖ガーデンパーク #ベリーダンス教室

この投稿は2025年5月14日に公開されました。